忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ラさんから梅をた~~~くさんいただいたので、



水にさらして梅味噌を作る。
思い立って作ったので、味噌が足らずに合わせ味噌となる。
・・・梅醤油も作るはずが、体が勝手にラム酒を注いでました。



小瓶なのでどうなる?!
こうなりゃ、なんでも挑戦か?と梅サワーにも・・・
置くところない^^;

でも、この時期になるとスッパイものがおいしいv
この間まで実家から持ってきたスポーツドリンクに
レモン100%汁ジュースを足して飲んでましたが。。。

仙台のさくら野に入っている酢屋さん(と勝手に呼んでる)
で季節の酢を時々買っている。



パイナポーです。ダイスキ。沖縄から取り寄せたこともあったな。
酢になると、ドレッシングにも使えそうで。
イチゴの時はフルーツマリネに使ったしね、結構世界が広がる。
もったいないと思って使わないでおくと鮮度が落ちるので
(賞味期限過ぎても飲めるんだが)
夏の体にピースヽ(`▽´)/


PR

今日、野菜を買いに出かけたら、黄色いかぼちゃ?らしきものを
大量買いしている人が結構いて周りの奥様(年配)とどうするのかな~
と話していたところ・・・同じことを思った方が聞いてくださいました。

漬けるのよ!(このニュアンスが微妙)

な・る・ほ・ど

って、どうやって漬けるか知らんくせに(笑)

で、ぼぼ日課の人様のブログを徘徊してましたら
漬けてるし。タイムリィ。
こういうの見ちゃうと、やってみたい~~~~ってムクムク思う。
過程をみて断念。早。生きてる菌を殺しそうですネ。
漬物自慢さんのを食べてるほうがあってる。


そして、買い物してたらワサワサ~~~~って紅花があったので
活けてみました。
チクチク痛いですがキレイ。
コトリに差し出してみると、ちょっと様子みてから
花をちぎってしまいました。
痛いのは気にならないのか?


トマトが赤くなって、4個収穫。
トマトがおいしい季節になった^-^
隣のなつめから、いい香りがします。
本当にいいにおい。ああいう香りがするんだなぁ。


私は、どうしたらいいのかな?と思っていると人様のブログで
知ったりして、おお、シンクロしているのか?!
と思うことがたまにある。
ブログのカテゴリが近いせいもある。
本も同じで、これ読みたいなと買った本が後からかなり役立つことが
多い。先取りしてるの~私~~と調子こいて思ってしまう。ヒヒ。





なつめの花が咲きました。満開です。
ポッっとした緑の花・・・?
真ん中に蜜のような透明な液体。

ドライなつめが好きなので、GETしちゃった。
育てやすいっていうから。
やっぱり甘いのね~~さっそくヤツラがワラワラと
キタのよL(゚□゚)」オーマイガ!



茂木健一郎のブログを読んでいます。
事務的なことも書いてあるけれど、考えるヒントになる。
短くわかりやすく伝えるのって憧れる。
本を買ってみた。アレ、脳を活かす勉強法。
逃れられない。
途中でジドリに取られたけれど、無事読破。
自分らしく租借できるといいのだけど。




日曜日午前中に紫陽花寺に行ってきました。
・・・雨ですた。

情緒あふれんばかりで。
コトリを背負って、まるで登山?!
今年は去年よりすこしお寺まで近づけました。

テレビやらでは、今!最盛期!!!みたいなこと言ってましたが。
全然。緑。

もう少し後だったら、キレイだったかな~~~

そして、なぜか、、、すでにHPが半分になろうとしているのに
仙台に行こう~~~となって(エネルギー源はバーゲンという言葉)
ピンポイントだったので、集中して買えた。
別行動してたジドリからTEL、
「エスパルⅡできたみたい、ココどこ?」って言うので迎えがてら、
スープストックに。



ああ、私の好きなのなかった。

夜は、お風呂にローズウッドを入れました。


土曜日に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
時間通りにきてくださったのに・・・バタバタしてしまって^^;
精進します~~

さて、日頃の自分をまったりと味わっていただけたでしょうか?
身体を感じたり、浮かんできたことを話たり、
イマイチ乗れずに話せなかったなぁ~、とか日常でもあることです。
そのときの自分の動きを思い出してみてください。
あそこで起こった出来事や思いは、帰ってからも続いたりします。
色々思って、また集った時に遠くの方から引っ張り出して(笑)
自分の傾向を知る、ひとつの体験をしましょうね?
・・・次に集まれば・・・^^;

お土産のペーパー内容が難しすぎたかもしれません。
うう。ごめんなさい。
もっとわかりやすいように書く練習をします。


今回のイベントのようなことだけでなく、
また他のイベント企画して行きますので~~~~
楽しみにしていてくださいねん。

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]