忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜はアカチャンホンポで肌着を買いました~
旦那さんは色々見て周り、値段をチェック!
私は、コレいる~?これは~?と指差してました(* ̄m ̄)

転勤があるかもって話が出ていたので戦々恐々でしたが
無くなった模様・・・一安心(〃´o`)=3
もし、あったら立会いも育児のないトコになるところでした。

月曜日は実家へ。
人気のある産婦人科だと聞いていたので、去年の秋に電話で
予約しようとしたら、

「まだいいので来年の三月ぐらいに電話ください」

と、

で、月曜日に電話したさ。

「去年電話して~うんぬん~予約したいんですが。新患です。」
「予約は要りませんので、着た順です。」
「・・・予約いらないんですね。何かいるものありますか?」
「はい。保険証を。」

で、行ったさ。保険証、母子手帳、紹介状を出す。
問診表書いて待つ・・・・看護士さん来る。

「・・・今日は何の用ですか?」
「(は?)えっと~、検診かな。紹介状があるので」
「そうですか、今来られても・・・・予約してもらってないと。」
「(はい?!)ソウデスカ。」

なんかやり取りあり、今日は何もできないのでどうしますか?と。

「来週きてください。あら、他県なのね。どうする?」

きぃぃぃぃぃ!!!v(`皿´)ノ~
何回も聞いたっつ~~説明もしたっつ~~~

このやり取りをドクターと助産師婦長にもしました・・・
みんな、開口一番、何で来たって・・・・
産婦人科に妊婦が紹介状もってきたら転院のことだろう?
ちがうのかい?!

もう腹たってしまって、泣きたくなりました。
うっすらなみだ目・・・混んでるとこなので待って待ってのこと。

あ~~~この殿様商売が!!!とムカつきまくったので
私も段々態度が悪くなりましたw

なみだ目になって態度が悪くなった理由がわからないようで、
情緒不安定なんだね。ってカーテンの陰で言ってました。
(・・・・オイオイ・・・^^;と立場がわかるが・・・・・)

愚痴を書いたらもっとあるけど・・・まぁ・・・ふ~~~~~・・・・


こんな調子で体を預けることになるなんて心配だぁ。

PR

今日で仕事がぜ~~~んぶ終わった。
朝から引き継いで、帰りも・・・これぐらいと思われるほど引き継いで。

心配性だから。

帰りは片道切符で。

感慨深いよ、まったく。



当分ほぇ~~~っとしてそう。


ふぅ~また冬に逆戻りした天気。
これが本来もっと早くに来るはずなんだよね・・・
雪かきしなければならないほどではなかったけど、外出は嫌だったな。

それでも今日は検診。
今通院しているところから紹介状をもらいました。
来週には里帰りの病院にかかるつもり。

大風邪引いて、寝込んだので1kg減ってましたが、
気をつけないと^^;

前回の検診結果は貧血~~~><ギャハ!!!
ひどくないと言われましたが、やっぱりね。
最近(自称)マーメードジュース(byのだめ)にハマッてて
(嫌がる旦那を置いて)いろいろ飲んだのだけどな。

貧血以外は順調で、胎児はちょっと大きめかな~とのコト。
職場におたふくにね~って人がいて、ヒヤっっとしましたが、
何もなくてよかった。

暇なので、手作り絵本を作ってみようと布に挑戦中!!!
・・・・
・・・・
・・・?アレ?
・・・・・!!!!!

自分はなにを作っていたのか?!てな具合に
ダメダメな本ができそう。

「ダメな本」とでもつけようかwww

チクチクに向いてないのを再確認中です。。。


本屋さんに行ったら、
気になっていたインスパのママ版が出ていたので早速購入~('-'*)

読みつつ体を動かしてみる。キモチいいかも~~~
産前産後で使えるのがうれしいね^^


パパママ教室に行ってきました。
思ったより混んでいて、たくさんの夫婦が参加していた。

友人夫婦と一緒に行ったのだけど、
沐浴体験は行ってよかった~~~~(´c_` )

面白かったです。

旦那さんは恐る恐る入れてて、メッチャ面白いw



みんなお風呂はパパのお仕事て認識が強いみたいね。
でも、夫婦で入れたほうが効率はよい様子。
身近な方々に聞き込みしたところ、ベビーバスは買わないか
もらったと。大体、もらったと聞くなぁ。


昨日は千葉から夫婦+おこちゃま1歳。
おおおお、大きくなってる~~><
ハイハイというお掃除をしてくれてました。
ちょうど近い年齢の子供を持つ親がたくさんいて、情報に事欠かない。
(遠方だけど・・・都会だし・・・)

子供用品をリサイクルショップというで買うという選択肢があったか!
と昨日は思いました。

ここ数年スローフードから始まりスローライフにロハスに
・・・・・マクロビなんて言葉が出回っている。

どの言葉も知っていた人には今頃・・・何?みたいなもんでしょう。

ワークショップに行くと決まって、そんな生活・食事が
ほぼ強制的であったので、私自身はふ~~~ん。。。
ぐらいにしか思ってませんでした。
(根本一緒っぽいけど、エコロジーとはまた違うんだろうね)

たまに食べたくなるジャンキーなご飯を除けば、
大体日本人の食生活ってマクロビなんじゃないかと思うのは
間違っている?

そこで、マクロビ~なことをネットで調べてみたわけですよ。
マクロビのコト
ほほ~~陰陽な食材はわかるよ~・・・・切り方まであるんか!!
と、驚きました。

ベジタリアンのような(でもさ~肉なんて毎日食うか?)
厳密な食事はできませんが、体に優しいことを考えるって大事よね。

私の場合、マクロビじゃなくても白砂糖は太りやすいってコト
知ってたので、それ抜きなお菓子を編み出せないかと
マクロビおやつな本を買ってみたワケです。
・・・・そんな食材イナカに売ってるのか?!てなモンばっかりで
ハテハテ?どうしたもんか。。。

食材の甘みでどうこうできるならいいんですが・・・・

確かに、マクロビなスイーツをうたってるトコのは十分
美味しい~O(≧▽≦)O ものがあります。
時々、・・・・・??なものもあるんだけど。
(そういう時でも周囲がおいしいじゃ~ん言ってるのは不思議だ
それは食べ物として美味しいのか?
マクロビにしては美味しいのか?・・・・とひねくれて思ってしまう)

なぜ、そう思うのか?
それは食べている顔なのだよ・・・
一人で食ってるときもそういう顔になるんかな~?と。


美味しいものが食べたいんじゃ~~~~~!!

と、最近奮闘してオリマス。。。。

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]