忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山形で親子YOGAができるとは!!

親子って言っても主にママなんだけど。。。

これがキモチいい~~~^-^

スタジオはアムリタさんです。

少数クラスでそれもいい。
のんびりギュって身体に集中できた。

もっとYOGA人口増えてほしいけど、ヒミツにしておきたいなあ~

毎日ちょこっとずつやってますw
マタニティの時みたいに途中でまた挫折しないといいなぁ。



PR

IKKOさんのSHOWに行くの巻!!!



生IKKOをとっても楽しみにしていたので、
ジドリと交渉して行けた~~~O(≧▽≦)O

ご本人も近くまで来てくれて、
モデルさんも会場を回って生メイクを見る。
キレイ・・・ヾ(≧∇≦)〃 
ムダ肉がないの~~~背中までキレイ。

IKKOさんの踊り?(笑)とトークも会場を盛り上げてました。

苦労人だけあって、気の回ること~
会場の人の質問にもやさしく答えてた。
すっかり前のめりで見てました。

歩き方のパフォーマンスはなるほど~~~って
普通に町にいたら変な人だけど、要はキモチよね!!www

座った時の足がね、きれいに見えるように、高く上げるんだってさ。
家でさっそく(観客ジドリ)やってみたさ。
・・・・ジドリも納得の技だったけどずっとはムリっす。。


最後にダッシュして握手しちゃったO(≧▽≦)O

帰りのタクシーで手を嗅いだ(イヤ、変態って言わないでw)
ほんのりお化粧?ハンドクリーム?の香り。
女らしい香りとでも表現しましょうか・・・・


抜かりなくてさらに驚いたよ!


5年前頃、まだ私は勤めていて。
コーチングは今ほど東北ではメジャーでなく。
大手企業では導入していたところもあったけど大体はナニソレ?状態。

私も本を読んだりして、納得していたところもあった。
仕事上、有効でためになったし。

以前コーチング講座じゃないけど、コーチングが仕事の方にあって
ああ~この人の講座を受けてみたいなぁと漠然と思っていた。
できれば自分で講師に呼んで講義してもらいたいと思っている。
が、
が、
どうやってするのか・・・・さっぱり検討もつかん。。。

よく企画する仕事仲間にハウツーを聞いたら、
自分にできんの?!って思って、さらに尻込み・・・見栄王チキンだからw


でも、ふっと浮かぶこのキモチ。
気になってんだよね~


ママとコーチング
教育にコーチング(←これはマジで必要だと思う)

受けてみたい人って私だけかな??





・・・・言ったら実現に動きそうで書いてみた。


届いたEMWを薄めて掃除。

スンゲー
スンゲェェェ!!!!

ぐんぐん落ちるよ。何入ってんの?コレ?!って思った。
(入ってるのは菌だけどw)

昨日今日で作ったスプレー一本使っちゃったよぉ。

当分いろんなところで使う模様
ドコカナイカ?(((._. )( 。_。)(._. )( 。_。))) ツカウトコロ?



さて、全く話は変わり、ほぼ日手帳を買ってみた。
今まで手帳って高校以来使ってなかったので、高く感じて
清水の舞台から飛び降りるキモチでポチリ。

届くのが楽しみ~~~(^∀^)ヤンヤン♪

ブイヨンふぁんなら


ついでに、コパンダも・・・・
あ~~可愛いなぁ~~~~


今日はあいにくの雨になってしまった;;

モコさんに連れられて、農家をしている方に
ヤギの乳を分けてもらえるかどうか訪問。



今年生まれて子ヤギ。
もう親ヤギの乳は出ないそうなので来年に期待v

ん~~自給自足ってすごい!!
コトリも大興奮していました(☆Д☆)

それにしても山ン中で・・・・びっくり。初めて行った~。


そして、前々から気になって気になって気になっていた
「EM(Effective Microorganisms (エフェクティブ・マイクロオーガニズムス)」を購入。

少々お高いので見送っていた。
ある方が興味があるから買ってほしいとのことで、
こりゃ買ってみんとな!とポチッ。



今日届きました^^

EMのある暮らしかぁ~~エコだなぁ~~~~
さっそく米のとぎ汁発酵液でも作っかな( ̄m ̄)ニシシ。


[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]