日々の思ったこと・・・記録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5年前頃、まだ私は勤めていて。
コーチングは今ほど東北ではメジャーでなく。
大手企業では導入していたところもあったけど大体はナニソレ?状態。
私も本を読んだりして、納得していたところもあった。
仕事上、有効でためになったし。
以前コーチング講座じゃないけど、コーチングが仕事の方にあって
ああ~この人の講座を受けてみたいなぁと漠然と思っていた。
できれば自分で講師に呼んで講義してもらいたいと思っている。
が、
が、
どうやってするのか・・・・さっぱり検討もつかん。。。
よく企画する仕事仲間にハウツーを聞いたら、
自分にできんの?!って思って、さらに尻込み・・・
でも、ふっと浮かぶこのキモチ。
気になってんだよね~
ママとコーチング
教育にコーチング(←これはマジで必要だと思う)
受けてみたい人って私だけかな??
・・・・言ったら実現に動きそうで書いてみた。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら