日々の思ったこと・・・記録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人はイメージできないことは行動できないと申します。
(勝手に私が言ってるだけ)
かの、映画ETを作った某監督は
人がイメージできることはできるといいましたそうな。
ぬぬ。やるなおぬし(笑
実家でゴソゴソ本を読んでいましたら、
ババの枕元に五木さんの本があって、チラチラと読んでいました。
今まで年配が読むようで敬遠してたのでした。。
で、「頼らないということは、別に信頼してないからじゃない」という
文章にそうなんだよ!としっくりきたわけです。
私にとって頼るというイメージは、二つある。
依存してるっていう甘えのようなマイナスのようなイメージ、と
自分でやるから見守ってて、ダメそうならSOSを出すよという
ポジティブなイメージ。
大体はポジティブさが出てるので、誤解されて、
振り向いてSOS出したら誰もいないという悲しいことも多々あり。
悩まされることもあるのです。
見守っててつーのは、いなくなってもいいってことじゃぁないのよ。
気にしててってことなのよ。
言葉足らずなんだ。
介護つながりで、今まで人に話したことのなかったという
誰かの歴史をきくことができた。
一緒に長年住んでいても知らない歴史があるわけです。
家族との空間のこなしかたで埋もれていた歴史に
自分でスポットライトを当てて話してくれる。
どうして話そうと思ったのかは、聞いてる私には分からないけれど
誰かが聞いて(この場合私が)記憶してつむぐのだ。
信頼してないから話さないわけではないんだよね。
そういう使い方もあるんだ。
話は変わるが、マインドマップという言葉を聞いて
実践してる人が回りにいたので本を買って読んでみた。
お~~~面白いじゃないか。
やはり、他人は、新しいことを運んでくるものだなぁ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら