日々の思ったこと・・・記録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は初めて山形のアロママッサージを受けてきました。
それも妊婦さん用。
気持ちよくて・・・・ンガっていって二回起きましたw
アロマオイルは顔はベルガモットとローズウッド。
足はオレンジとグレープフルーツ。
テカテカして帰って着ました。
また行きたいな~v
いつも拝読していたノスギさんのブログで!
石けんが当選した~~~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
初めてです。自分がソーパーになってから他の方のを
使わせていただくのは。
だから、とっても楽しみにしているんです。
どんな石けんが着たのかは、届いたら続報します。
今日は役場に行く用事があったので、
旦那さんの実家に電話した。
義妹から、「あずきの石けんがいいですよ~~~」と
感想がもらえてうれしい><
まだ、妊娠線予防クリームはいらないかも知れませんが
乾燥が激しいのでなんか考えないとなぁ~~
病院の後に、久しぶりにアロマショップへ。
今の状態になるって知ってたら、今年の夏にもう1つ資格
取っとくんだった~~~><
今回はリップと予防線対策のためにキットを購入。
後は、女性にいいラズベリーリーフの入ったハーブティー。
わかる範囲で、ラベンダー、レモングラス、ローズヒップ
ローズ、、、が入ってるのでしょうか。
ハーブティーですが、すんごくいいにおいなのにお茶になると・・・・
予防線対策には、小麦胚芽油かアーモンド油がいいらしい。
浸透率と弾力強化。。。
マカダミアでもいいらしいので、石けん用から分けよかな。
そして、ハーブウォーターを混ぜるともっといいようです。
色々入荷したんだよ~て、においをクンクン。
ネロリとラベンダーが苦手なんで、避けていたのですが
ローズマリーかローズがいいようです。なるほどw
ま、今回は化粧水に使っているパルマローザのハーブウォーター
を購入~。ローズもね、いいんですが飽きそうなんで。
タイムとかすんごいクサかった~。
赤ちゃんのあせも、引っかき、オムツかぶれに~と教えてもらった
ジャーマンカモミールのハーブウォーター。
(一般的に使われているのは、ローマンカモミールかな)
ほ~、うむうむと。
え~前の日記に書いておりました試験。。。
受かりました~~よかった・・・
これで次のステップに進めそうです。
って、ギリじゃん(;゚ロ゚)ぉぃぉぃ、、、
このところ石鹸仕込んでないんで、そろそろ仕込もうかにゃ~と
思っていますが、なんにしよ。
今、ハーブ茶にハマっています。
健康志向とかでなく、ただのハマリ。だから試行錯誤で
ハズレもある。
よく行くハーブの店のブレンド茶を真似て、なおかつ自分の
私欲(痩せたいとか痩せたいとか・・・)を混ぜて飲んでます。
今回はフェンネルとオレンジピールを混ぜてみましたが
あたりでした。格段に飲みやすいです。
まあ、個性がないっていやそれまでなんですけど。
フェンネル入れてるんで、においはショッパイ気がする。
昨日、友達の結婚式でした。
おめでとう~~~~。
よい結婚式で、すこし涙ぐみました。
すんごいキレイな人なんで、ドレス姿がまた素敵で。
上座で緊張しつつ料理は堪能した。
久しぶりに友達のも会えたし、よかた。。。
旦那さんの友人に出産祝いを送るため、二次会はパスさせて
いただきましたが、子供用品って高いのね。。。
化粧水だけでも、外出しなければ結構いいと思って
いたんですが、クリームも作って塗ってみたらどんなに
なるかな~と・・・。
ネットで調べてやってみましたが、失敗。。。
使えるんですよ?でも使用感が納得いかないし見た目も×!!
使い終わったら再チャレンジします。
春ごこちで、とても眠いんですが・・・花粉のせいかな。
明日から仕事休んで研修です。
申し込んだときはハイテンションでしたが、さて明日となった
今は「う~ん、朝早いな~・・・」とかダレ気味。
イカンイカン。
プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら