日々の思ったこと・・・記録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新型インフルエンザが出たようですね。。
去年はワクチンを会社で打たなかったので、今年は!って思ってましたら
どうやら、経費削減でなくなったようだ;;
福利厚生が雑だと、仕事に影響出るんだぞぉぉぉ~
コトリがコンコンと言い出したので、
エキナセアシロップとラディアータとレモンでディフューザーをかける。
最近はストレス過多なジドリのためにラベンダーとティートゥリー
だったけど、ディフューザーじゃなく直接になった。
*自己責任で肌につけてますよ。
もう、過多すぎて精油じゃダメみたいな様子。。。心配。。
今年の夏に、ソルトプランツという野菜の苗を買った。
(写真がないのは諸事情により・・・)
切り野菜で買うと高いのだけど、J〇で売ってたオバチャンいわく、
乾燥地帯のだから育てやすいんだよ、時々塩入り水をやるだけだよ。
ってなわけで確かに今年の猛暑は乗り切った!
ああ…寒さに弱いんだ。
夏はおいしくいただいた。
花が咲いて (かわいくないの)
実がなって (ブヨブヨなの)
コトリにトマトと一緒に毟られた。
来年も苗を買おう。
プチプチ塩味で面白いよ?
PR
東京で受けた結果が帰って来ました。
見事!不合格!!
狙いどおり~~~(;´▽`A``
Σ(|||▽||| )そんなワケないだろ?!
結構真面目に(集中講義だったし:言い訳)勉強したんだけどなぁ。
そうきたか~って帰りに思ってたような?
秋には受かると…いいなぁ。。。。
説明じゃなくて暗記がダメだったんで
暗記したいと思います。
職場でアロマを焚いてよいとのことだったので焚きました。
どうやら強かったようで、、、、Boooooooooing。
弱めたり変えたりしても、、、、ダメみたい。
コンセント抜かれた_| ̄|○
難しいなぁ~~~
めげないぞ!!広い実験台にしちゃる~~~~(気持ちはね)
今度は柑橘だけにしよ。
今日はまたアロマの勉強でした~パンクしたっヽ(゚◇。)ノ
あと一回で終わりだなんて信じられない~~
オイルのことをいろいろ学ぶ。
いろんなことがわかって(覚えているか置いといてw)
オイルについて話していましたが、ど~しても自分の畑を引き合い
にだす私。
お師匠さんと話した結果~
やっぱり石けんにするとオイル自体はソーダと混ざって成分が変化
するようです。各オイルの効果は鹸化させると無くなる。
手作りなので率を下げると、そのオイル自体は数%残るわけで。
おまけに、肌への質感についてもわかり。
早く石けんに反映させたいっつ!!!!
忙しくてグルグルできない!!!く~~~~~~(>Д<)
今回、酸化の早いオイルをどうするか?って話。
たとえば、アルガン油・ローズヒップ油など。
化粧品にできないしぃ~
全部は使い切れないしぃ~
もったいないしぃ~
……飲む。←自己責任において。。。
(;゚ロ゚) その手があったか!ドレッシングに使ってみよ~
まぁ、酸化する前に石けんになってなければ…のハナシ。
先輩ママさんに誘われて?(押しかけて?w)
久しぶりにアロマの教室へ通いだしました。。。
頭はちきれそう!!!!
飽和?不飽和?ほ~~わ~~~www
ベンゼンカンって…異性体って…
ただボードを書き写してきたよ。見返してわかるかな?!
昔の教科書引っ張ってきては見返すもついていけないっ。
もう一度、トイレに座標表張ります。。。
科学の力と怖さを再度認識しました。
(一回目だっつ~の)
もっと世の中にリモネンが広がりますように。
一家に一台生ゴミ処理機とプラスチックリサイクル機を!!
教室でパンデミックの話へ。
これからは自己防衛が重要だよねという話になり、
うがい・手洗いを頑張りたいです。あと、ラリックスw
てんこもりな金曜日。
プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら