忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


抱っこ大好き!なコトリ。
プチ腱鞘炎になった私。

1対1だし、大変なんだもん!
出産前から欲しい欲しいと言ってプレゼンしていた
ハイロー&チェアを購入。
コンビとアップリカで迷って、店員さんに色々聞いてコンビに決定~
決め手は静かなこと。デメリットは生地が可愛くない・かさばる。
だけど、買ってよかった。高かったのよ・・・・^^;

大体もらい物と借り物で過ごしてきたコトリに
コトリのために買った一品よ('-'*)
早速コトリが試乗。(コトリしか乗れないって)



落ち着いてるときに乗せると楽しそうです。外を眺めたりしています。
乳飲んだ食後などは・・・・顔色悪くなるようだ。船酔いみたいな?
遊んで欲しいときも嫌がるので・・・沐浴後と夜に乗ってる。。。
結局抱っこがイイ!!って・・・・ねぇ?

揺れてあやすのだけど、なかなか合う揺れを見つけるまで
乗せてられません。
オルゴールはいいみたい^-^ 寝てくれます。
なので、掃除やちょっとしたときに乗せて音楽だけの時もある。

PR
1ヶ月検診を終えました。
早かったような、長かったような。。。

ミルクと併用しているせいか標準より大きいそうです。
立て抱っこが好きですか?といわれたり、
足の力が強いと言われたり。

でも生んでしまったら親はどうでもいいのでしょうか?!
すんごくそっけなく、「お母さんは元気のようですね」で
終わってしまった。
気がかりをメモって行ったのに出せなかった。
で、終わってからやっぱり聞こうと再度行ったら迷惑そうだった。

コトリを連れて山形に帰ってきました。
高速道路をゆっくり走って、PAで休んで。
コトリは寝てました。ほ~~~と思って考えたんだけど
道路を走っている音はガーガーと体内音に似てるんじゃないかな。

自宅についてから最初は落ち着かない感じ。
きょろきょろして私から離すと泣く。
おっぱいはやたら欲しがるし・・・ありゃ~と思っていたけど
夜にジドリが頑張って世話をしたせいか、鼻が慣れたのか
次の日は普段どおりの時間に活動し始まった。

買い物に出かけるため、朝からコトリを連れてまわる。
やっぱり車に乗ると寝る。
けど、置いて置けないので起こして抱っこ。
お昼でもお店に入れないのでファーストフード。
欲しかったソファーが玄関を通らなくてあきらめる。

日差しが強かったので帽子を買いました。



ジドリの耳かきは私の役目。
かき応えがあるから、いろんな耳掻きを買って試している。
自分の耳は粉系耳だし・・・・面白くないんだよ。
耳掻きエステにマジで行きたい!!!
見える耳掻きでやってみたいんだよぉぉぉぉ

そんな私がコトリの穴で苦戦している。

乳幼児は口呼吸が出来ないそうだ。
でもコトリの気道はイマイチのようで、ずっとヒーヒー言って
飲んでいた。最近はあまり言わなくなったけど。
鼻が詰まっているから、夜にプンプン言ってたり、乳飲んで
窒息しそうになったりしている。

覗くと、確かに奥にあんだよね~~~
ぴったりくっ付いてる。
でも無理に取れないので我慢!!ガマン!!
手前のをそっと取っています。
細い綿棒でもやっぱり穴は小さいのね。。。

取って、さわやかな空気を胸いっぱいに吸わせてやりたいわ~

今、柿の種・激辛って~のを食べてます。
新潟産って書いてあるが販売は栃木・・・怪すぃ~~~~
高校時代に柿の種を丸呑みするマイブームがあった。
縦に飲み込むのが難しいんだよ。




コトリにマユゲが生えてきた。正確には濃くなっただけだが。
まだ麻呂眉。
生まれた頃から髪はモジャモジャで体中もモジャな。
お母さんはね、、、
赤ちゃんの背中や太ももに毛が生えてるなんてアメージング!!!お肌はつるんとしてるものだと思ってた。
皮膚の毛穴の数はすでに決まっていると思われるので、
身体が大きくなれば目立たなくなるかな。

コトリの顔は典型的な日本人・モンゴリア~ンなので
さらさらヘアーでなかったら大仏様のよう。。。
櫛がないので手櫛でソフトモヒカンにして遊ぶ。

そして、脱皮が激しい。腹の中で日焼けでもしてきたのか?

このところ、お風呂に慣れたようで(私はまだ慣れないが)
静かにチャポンと入ってます。大泣きしていたのが嘘のよう。
しかし、私の手際が悪いのでへそのをの消毒やら、着替えやら
の間に噴水されたり。。。
一人で入れるって大変だよぉ~~~


4日目はまた暑かったような・・・・
友人がきてくれて、メロンもらた。。。
ちょうど爆睡していたので、あられもない姿を目撃させてしまった。まぁ、いいんだけど。

5日目は退院。10時までで去る人が多く、バタバタと。
祖母とオカンが来て荷物を運んでくれた。
従兄弟から借りたベビードレスを着せて記念撮影会。
・・・・写真嫌いだから?いい顔してない・・・・^^;
部屋で着せてサクっと終わる。
従兄弟はきっと貸したくなかっただろうと思いつつ感謝・・・
他にも色々借りてるけど。

私は去れることに気分が晴れていて、穏やかな気候が心地よかった
けど、コトリは初外出だからどきどき☆
チャイルドシートにうまく乗せられなくてハラハラ。

家について、すぐに必要なものがないと気がついて買出し。
(これがまずかったのか?)
家に帰ったら、部屋は出たときのまんま。

そうして、退院した日とその数日は家人はチヤホヤしてくれました。

*教訓*
お見舞いに来てねvとメールしたのは自分。
手ぶらで来いと書いたが、本当に手ぶらできた人はいない。
もし、自分もこの状況じゃなかったら持っていっただろう。
しかし、ほぼ一人の状態で次々たまるお菓子。
これには本当に参った・・・・雑誌買って来いと書けばよかったw
甘いもの・ハイカロリーなものを食べると、乳張るんだよね。
最近知った。どうりで^^;
もともと甘いものダイスキだから悪循環&誘惑で辛かった。

お見舞いの時間調整に家族と友人のバッティングはNG。
そして、友人には2日目以降に来てと言えたら言おう。
なぜなら家人たちは早く会いたいので早く来る。

疲れてるところに両者に気を使ってさらに疲れる。


家人が優しかったのはほんの数日。
妊婦の頃にしていた掃除やら洗濯、洗い物がまた置かれている。
口では21日間は何もしない!!って言うわりに、散らかってたり
お茶~~とか言われてるのはマジで頭きた。
けっこう動けたからだろうけど。寝巻きでいたら言われないかも
とのアドバイスで実行してみたが無駄。なんで病人みたいな格好で
居るんだとか言われちゃったり。
・・・・実家で極楽っていったのはだれだ?!




[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]