忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とまやさんで酔っていたときに出会った素敵な女性。
なんと!カメラマンですた。



ゆっくり見てみたいです。

高橋ミラ 写真展 「f ~母になるまでの7ヶ月~」

2008/8/9(土)~8/13(水)
am11:00-17:00
pm13:00-22:00(10日のみ)
pm11:00-16:00(最終日)

山形市横道192-23 「とまや」


PR

七日町までバスで出かけたときに、野菜の直売会をしていました。




外国の直売会(ファーマーズマーケット・・・横文字だとなんか・・・)には
行けたら行きたいほうなので、NYでも朝早く出かけたもんだったな。
安かったので体力と相談して買いました。
コトリをおんぶしていたので、かなりセーブした。
よく考えないとアタリバズレありそうだけど、そこがまたイイ!
しかし~~、有機野菜に虫がついていたのですが、
私はまったく平気、むしろ有機野菜だから普通だべ?てなぐらいで
いたけど・・・通りがかりのオバチャンが、なんで虫ついてるの?と
いってたなぁ。
あんだけ安くて多かったら理由ぐらいあると思うんだけど。
キレイな野菜もあったけども。。。
売ってたオバチャンは家庭菜園の延長みたいなものだと言ってたしね。
洗練された直売所ではないけど、面白かったなぁ。



ラさんのブログに載っていたカンボジアの展示会に行ってきました。
久しぶりに怖かったな~~^^;
内戦だけど、背景には多くの他国が関わっている。
世界遺産の華やかな後ろで、地雷に苦しむ人が住んでいる。
もうすぐ、日本の終戦記念日。
穏やかに住む私達の国にも原爆被害で苦しんでいる人がいる。
戦争は怖い。

小学校の頃に友人と博物館?どこだったか・・・で
アウシュビッツの展示会に行ったときを思い出した。
・・・・コワイから書かないでおこう・・・


とうとう・・・ベランダで水浴びデビューです。
ベランダに出て怒られないし、パパも遊んでくれるので
ご機嫌さん。



(゚□゚(゚□゚*)

まっぱです。大事なところがちょっと見えたので修正して。
15分ぐらい入れて。
まだ遊びたい~~~って大泣きしながら終了。

急いで準備したので、次は水着を着せたい。

連休最終日。
忙しくて休んだ気にならん。


金曜日は、朝に紫陽花寺リベンジ。
キレイに咲いてて良かった゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
風もなく、暑くて辛かったけどね。
記念の紫陽花コンペイトウ。
薄い紫で可愛いの。

そして、夜は食べて飲んで。飲んで晒して。
朝、体重計が怖くて乗れなかった。
いや~オモロかった???
よく言われます。

土曜日は、送別会。
旦那さんの友人なんだけど、よく呼ばれて会ううちに
しゃべるようになったので・・・お見送り。
彼女連れてきててびっくり!
かわいくて、面食いだったのかとさらに驚く。
全員共働きって・・・どうなんだ。みんな同じような職場なので
話が合うようだ。。。取り残された気分になる。
(ジドリは、みんな仕事の話をするのはそれ以外話すことが
ないからだ、と話している。)
終わった後は、ナスカの地上絵展。
ナスカ!!マチュピチュにいつかいってみたい。
首級という制度があり、飾られていた壷が怖かった~。
生活用品は、写実的とは遠くて、かわいらしい大胆な絵が多かった。



日曜日は、買い物。
疲れて昼寝。
家の汚さに目がいってイライラする。
土曜日からご飯が食べられずにトマト星人になる。
トマトが主食。


月曜日。掃除。トマトを買出しに行く。
腐れ人参GETしてしまい、交換してもらう。
ベランダの掃除をして、水遊びできるようにしておく・・・


ちょっと動きすぎたようだなぁ。


いつから、古いものを受け入れられるようになったのだろう?
古いものがいいものだと感じるようになったのはなぜだろう?

昔の私は古いものなんて目もくれなかった。
どちらかというと、新しいモノがすき。今でも好き。

古いもの=古臭い

と、考えていた頃。
20代後半で、古いものが懐かしいモノと感じられるようになった。
これを年のせいだとしたくない自分がいる。
懐かしいものが、いい思い出の中にあるからこそ、
古くても受け入れられるのかもしれないなぁ。

Usedが今でも苦手だけれど。
鑑賞してるだけで、結構満足。

古いものが好きな人は、どういうところに惹かれるのかな。

石の話で、石時間なるものがあるということになり、
石も掘り出されたときは新しいってなるけど、
よく考えたら時間経って石になってて古いものだよねぇ。
石に囲まれた生活は、時々石時間になるそうな。

あ~~、そういうことも関係してるのかなぁ。
ゆっくり過ごしたい思いが呼んでるのかも。

・・・最近興味を持ち始めた石のこと。
自分はゆっくり過ごしたいんだろうな。
と、今思い立った。

[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]