日々の思ったこと・・・記録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GWはなにしようか?
と、近場の観光を始めました。
浅草
東京タワー
と、お登りさん全開です。
2時ぐらいが限界なので、一日一件。
かなり乗り換えで歩くので、十分~~~
都会はバイタリティ溢れてるんだね。
なんでスポーツジムまでいくんだろ?
さて、テレビで言ってたような「浅草には観光人がいない」
というのは、本当だったのかな?
十分いたんだけど、もっといたのかな?
東京タワーも並んでいたので、下の水族館で終わり。
幼児連れには・・・まだ並んで待つことは無理っす。
寝てる子供を抱えたパパ達の姿がチラホラしてました。
次回。次回。
最近のテレビで、放射能の話をしなくなったが
情報がないので心配だ。
デモもあったが、その後どうなったのかな?
節電20%は難しいと思えるが、自分の健康の20%に放射性物質が
溜まりますって考えたら、かなり必死で節電がんばれる!
自分!!MAX80%から健康スタートでって・・・
東京に来て、だんだん薄れていく危機感ですが、
茨城や栃木や千葉の人ももっと声上げて~~って思う。
福島って東北からみたら関東に近いんだけど、関東から見たら
やっぱり東北なんだって思った。
海も空もつながってるんだよぉぉぉ~~~お~~い
風評被害じゃなくて被害になってるんだよ~~~って思う。
今、大丈夫に安心したらダメよ。
魚や野菜は食べたいので、本当に考えるよ。
やっとつながった~~T△T
NTTのオヤジが、無線で飛ばしてね。っていうのでLAN買ってきたら
専用カードないとできないことが判明!
教えてほしかった。。。
と、結局有線でつなげております。
毎日が慣れるのに忙しい日々です。
幼稚園への送り出し(毎回泣くし)や買い物。。。
買い物場所のないところが悲しい。
車移動じゃないので、さらに限定されてるので、ネット検索ができることが
と~~~~ってもうれしい。
毎週末、電車で大きな店に買い物&探検。
生活感が出てきました。カーテンって偉大。
そうそう。
自転車圏内のスィーツショップも巡ってみたり。
いまのところ、2件。
・・・雑誌買って調べてみよう。
電車に自転車を乗せてくれないかなぁ(笑)
ものすごくCO2削減になるんだけど。
家族はみな無事でした。
この間、やっと塩釜に行けるぐらいのガソリンを入れられました。
286号線を通って、4号線を抜けて、45号線から。
4号から産業道路は怖くていけませんでした。
45号線は、高砂駅あたりから瓦が落ちていたりしてましたが、
中野栄から一気に風景が激変しました。
テレビでは、気仙沼~石巻・松島は放映されますが、多賀城~塩釜は
放映が少ないので気にしていました。
いやぁ・・・自衛隊のみなさんが車やらを緊急車両用に移動して
くださったので辛うじて一般車が入れたのです。
知っている風景が変わっていました。
塩釜では、水はひきましたが、船が道をふさいでいたり。
道の様子や実家の風景をお伝えしたいところですが
驚きすぎて撮るのを忘れました。
多賀城から逃げてきたいとこは、4Fに上って何とか助かりました。
本人は、映画のデイアフタートゥモローか?って思って笑うしか
なかったと言ってました。
写メを見せてもらいましたが、橋の上から撮った画像にしか見えない
屋上からの写真でした。
実家は水没したので井戸水でいろいろ洗ってました。
ついた日は電気が通ったと喜んでいました。
今から膨大な濡れたゴミを片づけなければいけません。
ちょっと手伝ってきましたが終わらないったら。
その間にも、実家には不思議な人が来ていました。
塩釜は一部だけが水害にあっています。
きれいなハコをくれだの、被災者から金とるのかだの聞こえてきました。
まだ通常から脱しきれていないのかもしれません。
隣では、家の人が井戸水で洗っているのに。消費税もとってない
つーか、ふつうに安いんだが。
まぁ、実家に来る人は車が無事だった人なので、
避難所の人でもなく、近所の水害にあった人でもなく
他県ナンバーと水害に合わなかった地域の人だと
思われます。
実家の人も買いにくる人も気が立って、ふつうの状態では
ないのが怖かった。
塩釜を後にして、仙台駅付近に入るとコンビニも開いていたりして
戻ってきているなぁ感じましたが落差がありすぎて不思議でした。
プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら