忍者ブログ
日々の思ったこと・・・記録など
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大沼デパートで京都展をしていた。
暇なので行ってみる。
お昼なのに結構年配の方で混みあってる~
ぐる~りとみて、なんも食べたいもの欲しいものがないなぁ
と端っこに行ったら・・・なんと!

まざぁぐ~すのロールケーキがあるでわないか!!!

仙台の京都展で買っておいしかったので、
こんなとこでめぐり合えるとは~;;
野菜大福屋さんは来てなかったので残念だったけど、
2個ロールケーキを買って帰りました。
・・・・買ってからなんで2コも買ったんだ!と自分を責めました。
本日中が美味しいのだけど、明日にまわして食べます><
自己責任において。。。


帰りに、久ぶりに森のたんぼさんに寄ろう~♪とランチを食べる。
シラスと玄米枝豆ご飯。サラダはリンゴと大根。
ドレッシングはなんだろう?白かったけど。
リンゴ酢とハチミツで真似できないかなww
お腹いっぱいになりました。
全体的に私には少ししょっぱかったけど、おいしかったです~^^

マクロビでは米飴や麦飴やメープルシロップが主流なんだけど
私はやっぱりハチミツが好きなんだv
花の蜜っていう水分が多いハチミツは他のハチミツと違って
メープルシロップのようにやわらかい。
今、我が家は白砂糖が切れていて粉ザラメしかないからなぁ。


帰ってきてから、玄関が汚いので掃除。。。
ついでに旦那さんの靴を磨く。あらあら~キッタナイわ><
3段階で磨いてしまったw

デパートには春の靴がいっぱいあって、でも履けなくて;;
自分の靴箱を眺めてしまいました。


PR
今日は検診。毎回違う助産師さんのようです。

貧血は改善されてなかった^^;
しかし、順調のようです。夫婦に似てでっかい子供が生まれそう。
(;´▽`A``辛そうだな
冷え性でもないのに、お腹が冷たいのが気になっていた。
それも、一応大丈夫のよう。

またまた仕事の話になり、研修に参加したいそうなので
次回情報を持っていくとお話した。

おやつにバナナをつまんでいたら、ご飯のカロリーに近いそうで。
・・・・もうむやみに食べられないのね。
イチゴはOKでたので、それにしよう。。。


病院で高校の同級生に声をかけられる。ビックリ!
8ヵ月の女の子のママンになっていました。
ヤツがママンになっていたとは!・・・きちんとやさしい顔になっていたよ。
連絡先を書いて渡しました。
そうだね、そういう年なんだよねって思った。
身近な友人は独身が多いので・・・・・


今日は(こっそり)チェックしていた
MOCO-CHOCOさんへ ε-(/・ω・)/ GO~~~♪
モコさんの風邪が治ってよかったですv
おいしいケーキ&クッキーが食べられました^^
柚子のお菓子が好きなので即買い!!
柚子ピールかな?が入っているケーキはほんのり大人味でした。



リンデンのお茶とともに・・・・
本屋さんで買ったMOEを読みつつ・・・

至福の時を過ごしました。


元気でたので、昨日城南食品ていうのかな?(お豆腐屋さん)
で頼んでいた豆乳で
石けんを仕込もう~~~っと('-'*)



昨日は結局時間が合わなくて、お昼に間に合わず。
「STEP-UP」と「デジャヴ」と「パフューム」観ました。

本屋にも行きたかったので、その計画て行くとこんなになったw

帰ったのは9時半。

満喫しすぎて、腰痛かったわ~~(* ̄m ̄)

一人でいるとご飯食べすぎちゃうし、
時間どう使っていいかわからない~ので、映画にしてみた。
とりあえず何も食べないでいられました。

映画の感想は~

ステップアップは面白かったよ。観客に若い子多い。
リズムのある、(ベタな)青春ストーリーって好きよ。
ただ細いだけじゃなく筋肉なのもいいし、振り付けがよかった。

デジャヴは、まぁまぁかな。
巻き戻しな感じでストーリーが進んでいくというか、ゆっくり
ネタ晴らしのようで観ていて、コレとコレが繋がってたのかと。
しっかし、最後はあれかい!って思った・・・・^^;

パフュームは前フリがよさげだったのと、アラン・リックマンが
でていたので観ちゃったw
語りが多いので、なんともですが・・・まぁ、うん・・・
途中までは面白かった。だって~あとみんな同じなんだもん。
風景とかは良かったな。


レディースDAYでよかった。


久々に映画観たいなぁ~とソラリス・フォーラムのHPへ。

ああ!不都合な真実やってる!!

本を読んで興味がありました。
テレビに出ていたゴアさんは一生懸命に環境問題を訴えていたっけ。
それが政治活動で点数取りだって言われていたけど^^;
友人のブログでもゴアさんのことは語られていて、
fmfm・・・
ケン・ウィルバーの本が愛読書なのか・・・ナルホド~

ケン・ウィルバーを知りたい方はインテグラル・ジャパンへ。
ちっと、かなりとっつきにくく、なおかつ怪しい雰囲気だとか言う
と誰も読まないと思うが(^^;)
よく読めばわかるんだよぉ~


戻りますが、
ソラリスのHPから山形の環境問題に取り組むHPに飛んでみた。
それがNPO環境法人ネット山形
で、さっそくエコファミリーに登録してみたよ。
・・・・なにができるかわかんないけど。

立ち読み(またかいw)でエコな取り組みを読んだ。
幼稚園に野菜園があるところとか、木を植えているところとか、
市民農園とかにコンポストを置いたらどうかな~と私的には思う。
夫いわく、においやら犬、カラスが大変だから人気ないっていうけど。
それなら、生ごみが出るとこに積極的に生ごみ処理機を置く。
初めは経費かかるけど、堆肥や土買うより経済的だと思うんだが。

ベランダ用に土欲しいんだけど、ミミズもいなくて、
生ごみ植えたら・・・さすがにヤバイだろうな・・・・

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
thank you
カウンター

プロフィール
HN:
chinadori
性別:
非公開
自己紹介:
山形市在住。
2005年2月から石けんを作り始めました。このブログは二回目。家族との日々や気になることを綴っています。
よろしくね^^
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/27 管理人 チナ]
[05/25 moco]
[10/22 管理人 チナ]
[06/03 管理人チナ]
[06/03 moco]
お買いものするなら
Mail
感想やらお手紙やらくださると      とても喜びます♪

Copyright © 『チナドリコトリ』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]